保津環濠
田原本町にある環濠集落で、東西南北120×120m、その南西に東西70×南北60mの張り出しが特徴となります。元禄17年(1704)の絵図も残されており、当時の様子も確認することが出来ます。環濠内の張り出し部には保津鏡作伊多神社があり、その内部にも内堀のような形で水を引いていました。現状でも当時の名残が良くわかる環濠集落の一つとなります。
Googleマップ
リンク
南西側より。案内板が建てられています。西側の環濠部も確認できます。
南東側より南側環濠部。
案内板より。
トップへ