戒外山城
 この城は橿原市にあり、大和三山の1つ、天香久山の南東に位置する丘陵にあり、興善寺の裏山に位置します。こちらを見つけて参照にして行ったのですが、興善寺跡の火葬墓などの発掘調査の一環として発見された城跡で鎌倉から室町にかけて存在した城のようです。基本下記の場所と西側の丘陵地帯を踏査しました。西側は竹林になっており、堀道の遺構がありましたが、後世付けられたものである可能性が高く、城郭遺構と思われるものは存在はしませんでした。
 概要ですが、橿原市のHPの通り、南西から北東にかけての細い尾根状に50m程の頂部が主郭として、特筆すべきところは北側にある横堀と土塁です。主郭に面している部分は深く、その部分の長さは30mほどになります。城域の東側は老人ホームが建っており、これを建てられる際に発掘調査をされたのかな、と思います(確認はしていませんが)。春日神社の境内からスロープ状に城域に達することが可能になっています。北側を明らかに意識した城跡になります。天香久山自体も、現地を軽く訪問して頂部周辺が削平地が確認できるので、これも資料などで全く確認はしていませんが、城郭遺構として見ることが出来るのではないでしょうか。万葉公園の一角として整備されている森林公園の一角に残る、城郭遺構となります。あと、公園の一角として草刈も定期的にされているようなので訪問・確認も容易です。

Googleマップリンク

戒外山城要図


トップへ