諸木野城
 この城は宇陀市にあります。伊勢本街道を扼する位置にあります。南側には諸木野川が流れ、水の流れる音が聞こえます。諸木野氏の北には赤埴氏が居て、享禄2年(1529)に争いが起こっています。『沢氏古文書』にその争いの際に「諸木野殿城山」という記述がありますが、村田氏はここで紹介する城は諸木野関を押さえるための城と述べています。当地はシロ山と呼ばれているようで、諸木野氏関連の城かは不明です。
 現在、愛宕神社の境内となっていてまた階段も設けられており、縄張り等改変があると思われます。

諸木野城

愛宕神社境内になっています。(北東端)

トップへ