三宮寺城
 この城は宇陀市榛原三宮寺と大宇陀藤井に境にあります。沢城が北東に1キロ程の地点にあり、沢氏の出城ともされているようですが、松永方による沢城攻略の際、陣城として機能したのではないかとも考えられます。永禄3年(1560)に松永氏が攻めた際に造成された城か沢氏が奪還戦を繰り広げた際に利用した城か、詳細は不明です。
 城の概要ですが主郭部が土塁に囲繞されていて、明治時代以前から明治時代の墓石が建っており、墓地となっています。ですので若干の改変がある可能性はあります。西側に堀切が2本、東側は虎口と土橋、堀切が設けられ分かりやすいコンパクトにまとまった遺構となっています。それ以外の平地、平坦地は未整形な部分も多く、後世のものであるか、兵士の駐屯や倉庫などの兵站があったのかもしれません。
 南麓の集落からの道を利用して行くのが一番、気軽に行けるルートとなります。周辺道が狭いので、自動車の止める場所は留意した方が良いと思います。
Googleマップ

三宮寺城要図

トップへ