高安山城
 この城は大阪府と奈良県の県境に位置し、高安山の山頂にあります。高安城(たかやすのき)が古代、存在していたことで知られますが、当城は戦国時代、存在していた城とされ信貴山城西側の監視として出城的な役割を果たしたものと考えられます。特に二の丸部分が素晴らしく、この城の見所となります。四方を土塁に囲まれ、堀切にも囲まれた特徴のある構造になっています。本丸は登山道が設けられ、また小屋が建っているなど改変が多いと想像され、南東部の開口部が虎口と想定することも可能です。ただ南東部の道路の建設により南東面が削られているので、当時は二の丸部も含めてその間の構造がどのようになっていたのかわかりません。三の丸は現状、笹が茂り、辛うじて土塁の遺構を確認することができます。
 アクセスは基本、近鉄のケーブル線、高安山駅から徒歩になると思います。奈良県側からであれば自動車でも直前までは来ることは可能です。比較的行きやすい城跡になりますので、信貴山城と合わせての踏査も時間があれば可能ですが、冬場の踏査が基本になると思います。

Googleマップリンク

高安山城要図

 

トップへ