椿尾上城
 再度、およそ12年ぶりの訪問となります(2020年6月)。縄張り図を更新しました。見どころとして、南西部にある畝状の竪堀群です。南面の防御を重視していますが、基本的に西側の広い空間が特徴的で居住性重視の要塞、といった感じです。このようなご時世で久々の山城踏査となりました。南西にある畝状竪堀群の上部にも竪堀群が存在するような表現を以前の縄張り図でしていましたが、明瞭ではないので今回は載せませんでした。
 改めてですが、下記要図の堀切を境として東側が本丸地区、西側が二の丸地区と区分けされています。二の丸地区の縄張りが石垣が多用されている点など、元亀年間に拡張されたと考えられており、本丸地区は古い縄張りで天文年間と推定されています。松永久秀との対決のための橋頭保にふさわしい造りと言えます。

Googleマップリンク



椿尾上城要図(クリックすると拡大)



二の丸地区と畝状竪堀群を撮影。

トップへ