高城
所在・三重県松阪市

交通
・近鉄山田線松阪駅よりバス小野行で岩倉口下車徒歩20分

概要
 標高70メートルの丘上に築かれた城で、枳城とともに阿坂城の出城として知られる。40×50mと規模は小さい。西側に高さ3mの土塁があり、やや北よりに口が開いており、枡形状のようになっている。図を見てもらうと分かると思うが2ヶ所穴凹がある。武者隠しの役割を担っていたとも考えられるが、土塁を作る土を採った跡でもあるかもしれない。東側にも竪堀状の入り口がある。こんな小さな城でも国の指定史跡。阿坂城の「附」として指定されたらしい。草刈がされ整備されている。松坂市により立て看板も立ってある。さすが北畠氏。

高城跡要図。

東側より西側を撮影。土塁に口が開いている。

トップへ