先日、以前行ったことがある赤木城に再訪しました。経路を今回、どうしようかと思い、十津川村経由で行ったわけですが、道路も各所でトンネルが開通していたりで山道をグネグネと走っている感じではありません。奈良県を南に縦断して行きます。 三重県の城跡にはなりますが実際は紀伊、大和、伊勢の国境にあります。熊野古道を要する地域になり、他にも見どころが多くあり、また地域的には銅や金銀が採掘された地域で紀和鉱山と呼ばれ、資料館も熊野市にあります。車でしか絶対にむりですね・・・。 途中の十津川村もかけ流しの温泉があることで有名で私も2回ほど泊まったことがあります。十津川村には城跡は無く、そもそも争いが存在することもなかったと思います。村としては日本で一番広く約670平方キロメートル琵琶湖と同じくらいです、人口は3000人ほどで昔は1万人を超えていたというので、過疎化が一段と進んでいます。 赤木城を目指して十津川村に入ったはいいですが、昼食をどうしようかと考えていたら、何もないところに車がたくさん停まっているところがありました。調べてみると、結構有名な蕎麦屋さんでせっかくなのでということで今回の昼食はお蕎麦をいただきました。温泉を浸かる発想は今回なかったのですが、おいしい蕎麦を食べれたのはよかったです。失礼な言い方をすればこんな僻地、情報がなかったらわざわざ来ないと思いますが、この時代ネットで情報を得ることができるので、あらためて凄い時代になったなあと少し思った次第です。 グルメのサイトではないのでお店の名前は公表しません(笑)おいしかったです。 |
そして、運転を引き続き頑張って赤木城に到着しました。今回はあいにくの雨で季節も7月です。でもそこまで大雨ではなかったので何とか見学ができました。ここにはyoutubeにアップした動画を埋め込みたいと思います。いつも通りのブレブレの動画となっております。 |
|
帰りはまた同じ道を引き返すことはありません。熊野市街の方に出て紀勢道から伊勢道、名阪国道を出て奈良に帰るルートになります。途中に丸山千枚田という棚田を見学。展望台があって見渡すことができます。海外の人も車で訪問していたのでガイドブックに掲載されているのでしょうね。山を段々と水田開発している景色、見ようによっては城跡の郭みたいなものですね。 |
|
そして、早目の夕ご飯になりますが、どうしようかと思ったときに三重県といえばうなぎということで、奮発してうなぎにしました。久々のうなぎで美味しかったです。これも店名は伏せますが写真を載せておきたいと思います。 |
|
移動距離が長い日帰り旅でしたが、移動時間が長い感じになり完全にグルメ重視となっていますね。グルメとセットにした城跡巡りを今回意識した感じになりました。また機会があれば完全に雑文ですが掲載したいと思います。 |