小谷城
 この城はご存知、湖北の戦国大名、浅井氏の居城でした。1524年ごろに近江守護の京極氏を圧倒した浅井亮政により築城され、以後久政、長政と三代に渡って居城でした。長政のころ、最盛期を迎え、織田信長の妹、お市を娶り、ライバルだった六角氏は湖南の地を失い湖北の領有を強固なものとしますが、織田信長の越前攻めで朝倉氏と手を組み、信長に対抗することになります。これにより浅井氏は織田氏の猛攻を受けることとなり、1573年、小谷城は陥落し、浅井氏は滅亡しました。

 この城は山の山頂にあたるのは大嶽城がある場所でその尾根に沿って段段と郭が設けられた城です。途中の金吾丸まで林道が走っていて車でも行ける非常に行きやすい城です。また土塁や井戸、虎口など遺構も確認しやすくて中世の城を満喫できると思います。中世の山城にしては石垣が多用されているのも特徴です。



馬洗池

大広間跡。主殿と推定されている。

本丸跡

中丸

山王丸の大石垣
 

トップへ