大乗院跡


 奈良町界隈、興福寺の南の方に位置するところにありました。今は、うっかり見落としそうなところにひっそりとその跡地の碑があります。大乗院は興福寺内にあって、一乗院とならぶ最高の格式を持つ門跡寺院でした。
 一方、大乗院庭園は1114年ごろに造営されたもので、その後室町中期に第27代門跡尋尊大僧正が、善阿弥がに命じ、浄土教の思想を取り入れた、浄土庭園に改造、善阿弥が造った庭園では唯一現存するもの。昭和33年には名勝に指定。


↑大乗院跡 ↑大乗院庭園

関連記事へ

戦国特集トップへ